● |
目地位置を確認し、最初の1枚を端部より貼り始め、ビス止めします。 |
● |
目地調整をして、2枚目以後をビスにて取付けます。 |
● |
最後の1枚は現場寸法に合わせスパンドレルをカットし『いってこい』させた状態で付属のカラービス又は塗装したビスにてビス止めします。 |
● |
ただし、次にあげるスパンドレルは、以下の図に示す部分に、カラービスを打ち固定させて下さい。 |
 |
● |
端部のバタツキがある場合は、付属のゴムパッキン又はバックアップするものをはさみ込み、バタツキを防止して下さい。 |
 |
SKタイプの付属のビスは、ワンタッチのナベ頭に焼付塗装をしてあります。 |